小規模複合用途ビル(特定一階段防火対象物)用の一動作型避難はしごです。
どの階にいても一動作(ワンタッチ)で展張、避難可能
直列降下方式により、多人数の連続避難を実現
四方を囲うように展張するはしごと保護バー、固定フックで落下を防止
収納するときは、地上から操作します
使用方法
連続避難の様子
部材名(主要部材) | 機能 | |
---|---|---|
はしごユニット | 縦棒・ 固定レール |
避難者の重量を支持する |
横桟 | 避難時の手掛かり足掛かりとなる | |
緩降装置 | はしごの展張速度を制御する装置 | |
展張レバー | 各階に設置され、はしごの展張を開始する | |
固定フック | はしごの水平移動を防止し、壁面とはしごの間隔を一定に保つ | |
保護バー | 避難降下時の落下防止 |
アルミ押出形材 他(表面処理:アルマイトクリア)
型番 | 有効長(m) | 全長(m) | 実質長(m) | 適用階数の目安 | 重量(kg) |
国家検定 固定はしご |
価格/台 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FX-3R(L) | 8.3 | 10.5 | 9.3 | 3階 | 約78 | は第19~3号ト(特例検定) | 1,636,000円 |
FX-3.5R(L) | 10.0 | 12.2 | 11.1 | 3~4階 | 約90 | は第19~2号ト(特例検定) | 1,817,000円 |
FX-4R(L) | 11.8 | 13.9 | 12.8 | 4階 | 約103 | 1,893,000円 | |
FX-4.5R(L) | 13.5 | 15.6 | 14.5 | 4~5階 | 約115 | は第18~1号ト(特例検定) | 2,146,000円 |
FX-5R(L) | 15.2 | 17.4 | 16.2 | 5階 | 約129 | 2,235,000円 |
設置は当社指定の施工店にご用命下さい。なお、消防法の規定により、レスキューライン(避難器具)を設置する場合は、事前に所轄消防署に設置計画を示して指導を受けると共に、設置工事に際しては着工届けを工事着手10日前までに所轄消防署に提出してください。工事完成後は設置届け、消防検査が必要です。
手続き方法については所轄消防署によって、若干の相違がある場合がありますので、事前に適宜ご相談のうえ実施ください。また、竣工後は定期的な点検報告が必要となります。
平成15年6月13日に公布された消防法施行規則の一部を改正する省令によると、「特定一階段等防火対象物」に設置する避難器具は次のいずれかに適合しなければなりません。
バルコニーに設置する:バルコニーが必要となり、既存ビルには適用できない
常時、容易に使用できる状態で設置する:防犯、スペース、意匠等で問題がある
一動作(開口部を開口する動作および保安装置を解除する動作を除く)で確実に使用できる:レスキューラインFXが該当
4階以上の階に設置する場合の新たな規定として、はしごを使用する際の落下を防止するための措置を講じることで、従来バルコニーへの設置が前提であったり、同一直線上への設置が認められていなかったものが、認められるようになりました。レスキューラインFXは「特定一階段等防火対象物」用の避難器具として一動作で確実に使用できることを目的として開発しました。新築ビルはもちろん、既存ビルへの設置も考慮された製品です。
新築、既存ビルとも次の条件に該当するビルのことをいいます。
特定用途(表1)が3階以上もしくは地階に存するもの
項 | 用 途 | |
---|---|---|
(1) | イ | 劇場、映画館、演芸場、観覧場など |
ロ | 公会堂、集会場など | |
(2) | イ | キャバレー、カフェー、ナイトクラブなど |
ロ | 遊技場又はダンスホール | |
ハ | ファッションマッサージ、性感マッサージなどの性風俗関連特殊営業を営む店舗 | |
ニ | カラオケボックス、個室ビデオ店、テレクラなど | |
(3) | イ | 待合、料理店、割烹など |
ロ | 飲食店 | |
(4) | 百貨店、マーケット、物品販売業、展示場など | |
(5) | イ | 旅館、ホテル、宿泊所など |
(6) | イ | 病院、診療所、助産所など |
ロ | 社会福祉施設(避難困難施設) | |
ハ | その他の社会福祉施設 | |
ニ | 幼稚園又は特別支援学校 | |
(9) | イ | 蒸気浴場、熱気浴場、ソープランドなど |
(16) | イ | 複合用途対象物のうち、その一部が(1)項から(4)項まで、(5)項イ、(6)項又は(9)項イに掲げる防火対象物の用途に供されるもの |
(16の2) | 地下街 |
表1
階段が1つしかないもの(屋外に設けられた階段等であれば免除 図1)また、階段が2つある場合でも、間仕切り等により1つの階段しか利用できない場合(図2)も含まれる。