サビに強いSCS14仕様の点字鋲
無垢材
交通施設など通行量の多いところでも安心
JIS T9251を満たしています

NSN316-22-Y/NSN316-290-Y
ステンレス+樹脂タイプ(チーズイエロー)

NSN316-22-K/NSN316-290-K
ステンレス+樹脂タイプ(ソフトブラック)

NSH316-22-F/NSH316-290-F
ステンレスタイプ(フラット)

NSH316-22-D/NSH316-290-D
ステンレスタイプ(ドット)

NSN316TC-22-Y/NSN316TC-290-Y
ステンレス+樹脂タイプ(チーズイエロー)

NSN316TC-22-K/NSN316TC-290-K
ステンレス+樹脂タイプ(ソフトブラック)

NSH316TC-22-F/NSH316TC-290-F
ステンレスタイプ(フラット)

NSH316TC-22-D/NSH316TC-290-D
ステンレスタイプ(ドット)
マンセル値(D65):9.6YR7.5/8.6

マンセル値(D65):7.6B3.4/0.7

本体/ステンレス SCS14
タイヤ/樹脂
| カラー | 床材 | 型番 | 価格/個 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| ステンレス+樹脂タイプ (ドット) |
チーズイエロー | 一般床 | 点鋲 | NSN316-22-Y | 600円 |
| 線鋲 | NSN316-290-Y | 5,200円 | |||
| タイルカーペット | 点鋲 | NSN316TC-22-Y | 850円(6~8mm用) 900円(8~10mm用) |
||
| 線鋲 | NSN316TC-290-Y | 5,950円(6~8mm用) 6,100円(8~10mm用) |
|||
| ソフトブラック | 一般床 | 点鋲 | NSN316-22-K | 600円 | |
| 線鋲 | NSN316-290-K | 5,200円 | |||
| タイルカーペット | 点鋲 | NSN316TC-22-K | 850円(6~8mm用) 900円(8~10mm用) |
||
| 線鋲 | NSN316TC-290-K | 5,950円(6~8mm用) 6,100円(8~10mm用) |
|||
| ステンレスタイプ (フラット) |
ー | 一般床 | 点鋲 | NSH316-22-F | 450円 |
| 線鋲 | NSH316-290-F | 3,600円 | |||
| タイルカーペット | 点鋲 | NSH316TC-22-F | 700円(6~8mm用) 750円(8~10mm用) |
||
| 線鋲 | NSH316TC-290-F | 4,750円(6~8mm用) 4,900円(8~10mm用) |
|||
| ステンレスタイプ (ドット) |
ー | 一般床 | 点鋲 | NSH316-22-D | 500円 |
| 線鋲 | NSH316-290-D | 4,300円 | |||
| タイルカーペット | 点鋲 | NSH316TC-22-D | 770円(6~8mm用) 820円(8~10mm用) |
||
| 線鋲 | NSH316TC-290-D | 5,350円(6~8mm用) 5,500円(8~10mm用) |
|||

視覚障害者用点字ブロックの配置例です。点字ブロックは、バリアフリー新法・都道府県条例により、配置基準が決められています。各自治体のまちづくり条例もあわせてご確認ください。

①施工位置を決定し、墨出しをします。
②穴位置が決定したら、穴開けゲージの穴に合わせてドリルで浅めの穴(仮穴)を開けます。
③ゲージを取り外し、仮穴の位置にドリルで穴を開けます。

④接着剤を充填します。
⑤点字鋲を差し込みます。

⑥養生します。(完全硬化までは24~48時間)
①施工位置を決定し、墨出しをします。
②穴位置が決定したら、穴開けゲージの穴に合わせてマーカー等で印を付けます。
③ゲージを取り外し、マーキングの位置に六角軸皮ポンチ(φ15)を取り付けたドリルでタイルカーペットに穴を開けます。

④タイルカーペットの裏から樹脂脚を差し込み、上から点字鋲を押し当てます。

⑤上から当て木等をかぶせ、プラハンマーで叩き込みます。

【接着剤】
2液性エポキシ樹脂系接着剤
(推奨はアルテコ社製マゼラン300-T)

【施工補助パーツ】
穴開けゲージ
※他社品とは穴径やピッチが異なるため代替できません。
※線鋲用ゲージには向きがあります。切り欠きがある側が進行方向となります。

【タイルカーペット用パーツ】
樹脂脚
※カーペットの厚みにより樹脂脚が異なります。(6~8mm用/8~10mm用)