高輝度蓄光ラインを階段ノンスリップに組み込みました。「改正消防法」「JIS Z 9097 津波避難誘導標識システム」に対応した製品です。従来タイプに比べ、蓄光の残光輝度が大幅にアップしており、災害などの停電時にも60分間避難に必要な一定の輝度を確保します。屋外でも使用可能。
※受注生産品(納期:約1〜2ヶ月)
「消防法施行規則等の一部を改正する省令」(平成21年 総務省令第93号)および「誘導灯及び誘導標識の基準の一部を改正する告示」(平成21年 消防庁告示第21号)より大規模・高層の防火対象物等の階段においては、転倒・転落を防止するため、踏面端部の位置等を示すように、光を発する帯状の標識を設けることが適当であること。
津波が発生したときに影響を受ける地域の人々に警告し、速やかに避難誘導することを目的とする標識システム。津波注意標識、津波避難情報標識、津波避難誘導標識、津波避難場所標識及び津波避難ビル標識から構成される。津波が夜間に発生した場合の暗闇対策として、蓄光機能、再帰性反射機能、ソーラー電源機能などを備えていることが望ましい。
キセノンランプを用い紫外線強度(測定波長域360〜480nm)400µW/cm²で60分照射。照射を止めた後、720分(12時間)後のりん光輝度を測定。(JIS Z 9097 津波避難誘導標識システムより)
【基準】
Ⅰ類該当品:3mcd/m²以上、10mcd/m²未満
Ⅱ類該当品:10mcd/m²以上
経過時間 | 輝度(mcd/m²) | 種類 |
---|---|---|
720分後 | 4mcd/m² | Ⅰ類該当品 |
※ 蛍光灯200lx/20min照射後の輝度値を測定
※1 蓄光帯の色についてはビニルタイヤの色によらず一色(淡い緑色)となります。
※2 屋外用は★印のある、No.03ダークグレー、No.04ソフトブラック、No.23チョコレートのみです。
注)お客様のパソコンおよびスマートフォン等のディスプレイ仕様により、現物と見え方が大きく異なる場合がございます。色の最終判断は、カラーサンプル帳または現物サンプルでご確認いただきますようお願いいたします。
タイヤ模様 | |||
---|---|---|---|
ドット![]() |
|||
床仕上げ無し用 | S-50HCKD | ||
Pタイル用 | SS-50HCKD | ||
タイルカーペット用 | SC-50HCKD |
金台/ステンレスSUS304 フォーミング成形 ヘアライン仕上
ビニルタイヤ/アルミ板一体樹脂押出成形(両面テープ付)
蓄光ライン/半硬質ビニル+ガラス不織布(両面テープ付)